ツボの効果を医師と研究しています。
顎関節症のツボと鍼を構築しています。
鍼が初めての方にも優しい刺激で施術します。
返信が翌朝になることがあります。
お問合せ、予約↑をタップして下さい。
電話 011-787-6678
祝日9:00~12:00(月曜の場合休み)
当院の施術室です。
これらが有った場合、顎関節症としています。
口腔外科、歯科ではマウスピースを作り、上下の噛み合わせを均等にしてスムーズに開閉できるようにします。
顎関節症は下顎の問題としてとらえるものです。
なぜ「食いしばってしまうのか」を深掘りしなくては解決しません。
手のツボが有効です。
お尻のツボが全身の緊張を緩めます。
人は臼歯を持っています、つまり食物を磨り潰しているということです。そのため顎の側方への自由な可動性があります。
顎関節の臼摩運動のため、正確には左右の顎で使い方が違っています。側頭部こめかみに鍼のツボがあります。
顎関節症の症状が重い場合は、側頭部の調整が必要です、外側翼突筋へのアプローチです。
はじめまして、院長の太田純貴です。顎関節症の痛みや違和感を鍼灸のツボで施術します。
病院でマウスピースをしても、症状の改善がみられないなら相談して下さい。
返信が翌朝になることがあります。
お問合せ、予約↑をタップして下さい。