顎関節症

顎の痛み、音

顎関節症の症状

他院との違い

医師との研究

ツボの効果を医師と研究しています。

鍼の専門

顎関節症のツボと鍼を構築しています。

安全性と安心感

鍼が初めての方にも優しい刺激で施術します。


施術室

当院の施術室です。

顎関節症とは

顎関節症の症状

  • 開口時の音
  • 口が開かない
  • 顎の痛み、違和感

これらが有った場合、顎関節症としています。

音が鳴る場合は上顎と下顎の間にある関節円板の位置異常があります。シャリシャリする様な音の場合は関節円板が傷んでいるためその様な音になります。

病院では

口腔外科、歯科ではマウスピースを作りったり、咬筋へのボットックス(ボツリヌス菌)注射を行います。

顎関節症のツボ

TCH、歯ぎしり、食いしばり

手のツボが有効です。

なぜ「食いしばってしまうのか」を深掘りしなくては解決しません。全身の疲れや緊張を食いしばる事で緩和しようとしています。

全身の緊張

お尻のツボが全身の緊張を緩めます。

顎関節症の鍼

人は臼歯を持っています、つまり食物を磨り潰しているということです。そのため顎の側方と前後、上下への自由な可動性があります。

咀嚼(咬み方)

顎関節の臼摩運動のため、正確には左右の顎で使い方が違っています。側頭部のこめかみに鍼のツボがあります。側頭骨と下顎骨は顎関節を介して連絡されているため側頭部の施術が大変重要となります。

顎関節症の症状が重い場合は、外側翼突筋、内側翼突筋へのアプローチが必要で側頭部の調整を行います。顎関節の局所である咬筋へも鍼を行い関節の間に隙間をつくる様にします。

施術者(鍼灸師)

早期の解決を目指して

はじめまして、院長の太田です。顎関節症の痛みや違和感を鍼灸のツボで施術します。セルフケアの指導も同時におこないます。

病院でマウスピースや注射をしても、症状の改善がみられない場合はご相談下さい。